(アフィリエイト広告を利用しています)
[ez-toc]
目次
1.PERFECT DAY 役所広司の演技力と感動の映画音楽
(引用:IMDB)
☆役所広司さん主演の「PERFECT DAY」毎日の日常で働く東京・渋谷の公衆トイレ清掃員を描いた作品。
第76回カンヌ国際映画祭最優秀男優賞、エキュメニカル審査員受賞、第96回米国アカデミー賞、
国際長編映画賞、日本代表、第36回東京国際映画祭 オープニング作品
作品情報
監督 ヴィム・ヴェンダース
CAST 平山・役所 広司
アヤ・アオイヤマダ
ニコー・中野 有紗
ホームレス・田中 泯
タカシ・柄本 時生
ケイコ・麻生 祐未
ママ・ 石川さゆり
tomoyama・三浦 友和
脚本 高崎 卓馬
制作国 日本 ドイツ
公開 2023年12月22日
上映時間 124分
-
U-NEXTで観る人生が変わった映画おすすめ10選(邦画編)
(アフィリエイト広告を利用しています。) 親父のつぶやき 目次1.U-NEXTで観る人生が変わった映画おすすめ10選(邦画編)※.U-NEXTで観る人生が変わったおすすめの映画1.DEATH NOT ...
続きを見る
-
U-NEXTで観る人生観が変わった映画おすすめ10選(洋画編)
親父のつぶやき 目次1.U-NEXTで観る人生観が変わったおすすめの映画1.人生スイッチ2.人間の価値3.世界一キライなあなたに4.グリーンマイル5.スタンド・バイ・ミー6.JOKER/ジョーカー7. ...
続きを見る
2.PERFECT DAY物語(感想)
※ネタバレ 感想などをふくみます。
(引用:PERFECT DAY公式サイト)
とても無知な主人公平山演する(役所広司)さんにどこか謎めいている雰囲気に興味
がわいてきます。
贅沢な暮らしや高級品を身にまとうわけじゃなく、
ごく普通の平凡な毎日の繰り返し、平山さんじたいは
新鮮なのかもしれない、日常をあきもせずにむしろ
それを楽しんでいる。なぜか見ている方が清々しい
気持ちにさせてくれる平山さんだ。何だか、見ているほうも
うらやましく思える。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
朝、庭で掃き掃除の音で目が覚め、
フトンをたたみ、植物に水をやり、
1階に降りていき歯を磨き、
トレードマークのひげをはさみ
でそろえて仕事着にきがえ、
玄関のドアをあけ太陽を浴びる。
そして家の前の自動販売機で
缶コーヒー買い車に乗り込む
そんな同じような毎日の繰り
返しの中現場まで車で向かう。
おなじみのカセットテープで
音楽を聴く曲も昭和のレトロ感。
満載が最高にいい。
映画観ましたシリーズ!
役所広司さん主演の『パーフェクトデイズ』
人生誰しも何か抱えて生きている。
変わらない毎日にもふとした楽しいことある。
思うところ人それぞれの映画でしょう。
見事に40歳以上のお客様ばかり。MN#人生#大人#パーフェクトデイズ#映画#役所広司 pic.twitter.com/vbAdhV4jUm— ダイキチレントオール株式会社・介護事業部 (@kaigo_daikichi) January 9, 2024
☆役所広司さんのほかの作品も見れますよ。
👇 👇
3.PERFECT DAY映画音楽
♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫
(引用:AWA)
House of the Rising Sun/ The Animals
Pale Blue Eyes/ The Velvet Underground
(Sittin'On) the Dock of the Bay/ Otis Redding
Redomdo Beach /Patti Smith
青い魚/金延 幸子
Perfect Day/ Lou Reed
Brown Eyed Girl/ Van Morrison
Feeling Good/ Nina Simone
(引用:PERFECT DAY公式サイト)
(引用:PERFECT DAY公式サイト)
映画と音楽は欠かせないものですよね。その場面、
場面の雰囲気、盛り上がり、臨場感をかもし出してくれる
音楽はまさに映画には必要不可欠だと思います。「PERFECT DAY」
での音楽もまさに場面、場面で、すごく合っていて、心を動かしてくれる。
すてきな曲ばかりが映像とマッチしていてなにか
なつかしさも感じる曲でした。

-
人生が楽になるおすすめ神!映画5選!!
親父のつぶやき 目次おすすめ神!映画5選!人生が楽になる映画1⃣「スラムドック$ミリオネヤ」2⃣ ショウシャンクの空の下3⃣ フォレスト・ガンプ一期一会4 ...
続きを見る
4.PERFECT DAYで登場する本
平山さんが寝る前に楽しみにしていることが本を読む事。
いつものスタイルで寝ころびながらブックスタンドの光
だけで読む姿がたびたびでてくる。何気ないシーンだが
気になるので、この作品にでてきていた本を紹介します。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
幸田 文・木
「樹々を愛でる心の養い何よりの財産」という父、幸田露伴の思い
を継ぐ。倒木に芽を生やすえぞ松、娘に買ってやらなかった藤の鉢、
縄文杉の風格、木々の向こうに人間まで透かし見る眼。美しく、
無駄のない文体で、木に関することを書き綴った随筆集。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
ウイリアム・フオークナー・野生の棕櫚(新潮社)大久保康雄【訳】
ふたつの物語が交錯する二重小説。1939年の作品。ひとつは
中産階級の白人医師夫婦の物語、もうひとつは南部の囚人の物語。
フオークナーは、1949年にノーベル文学賞を受賞し、ヘミングウェイ
と並び称される。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
パトリシア・ハイスミス・11の物語(早川書房)小倉多加志【訳】
ヴェンダース作品「アメリカの友人」の原作者でもある米国を代表する女流作家。
不安を描く天才と言われる。視点から読者を引き込むミステリー作家。
本作の中で話題に登場するのは「すっぽん」という短編。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
5.PERFECT DAY(平山さんの職場)
ここでは、映画の舞台となった公共トイレ16か所。
なんと、1日3度のメンテナスおよび清掃
している平山さんの職場を紹介します。
槇 文彦 建築家(タコ公園のイカトイレ)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
隅 研吾 建築家(森のコミチ)
安藤 忠雄k 建築家(あまやどり)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
伊東 豊雄 建築家(Three Mushrooms)
坂 茂 建築家(ザ トウメイ トウキョウ トイレット)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
片山 正通 Wonderwall®インテリアデザイナー
坂倉 竹之助 建築家(ANDON TOILET)
佐藤 可士和 クリエイティブディレクター
SAMURAI代表(WHITE)
NIGO® ファッションデザイナー
クリエイティブディレクター(THE HOUSE)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
田村 奈穂 プロダクトデザイナー(TRIANGLE)
佐藤カズ― Disrupion Lab Team
クリエイティブディレクター(Hi Toilet)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
マーク・ニューソン インダストリアルデザイナー
藤本 壮介 建築家(器・泉(うつわ・いずみ))
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
マイルス・ぺ人トン・東京大学DLXデザインラボ
教授(......With Toilet)
後 智仁 クリエイティブディレクター・アートディレクター
WHITE DESIGN代表(Monumentum)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
小林 純子 建築家(まちあかりのトイレ)
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
-
U-NEXTで観る!邦画おすすめ30選
邦画おすすめが見たいなぁ トオルおすすめの動画配信サービス「U-next」です。 U-NEXT 映画 おすすめ 邦画 親父のつぶやき 目次1.U-NEXTで観 ...
続きを見る
6.PERFECT DAYまとめ
この映画を観て感じた事は、年代年代でたぶん感じ方がちがうんだなぁと思う。
平山さんみたいに日々のくり返しの日常が平凡で退屈でイヤな人。
また日常のくり返しの中に平山さんみたいに、いつも何か新しい発見が
あり楽しみの日。それぞれ人の幸せの価値観は色々あると思います。
時間がゆっくりと流れている中で大都会の建物に囲まれ
ているけど、平山さんは森の中で生きている。目にするものが、
少し違うだけで自然の大事さを教えてもらった気がします。
忙しく日常の日々では人の目にも入らないような事が大事で
余裕をもたらしてくれる。そんな美しい作品でした。何気に
朝の光を浴びて自然を感じ、光を感じて出勤する時に空を見上げて
見ようかと思います。いい作品に出会えました。
(引用:PERFECT DAYパンフレット)
役所広司さんの他の作品もみれますよ。
👇 👇